スマホのNFCで機能のオン・オフを切り替える方法をご紹介します。
現在販売されているandroidスマホにはNFC(Near field communication)が搭載されていることが多いですが、これはかざすだけでデータの通信ができる技術でこれにより非接触型の電子マネーなどが利用できます。
便利だけどいざという時に反応しなくて困った…そんな時も焦らずにすむようスマホのNFCをオン・オフする方法と反応しない場合の対策を知っておきましょう!
スマホのNFC機能をオンにする方法
スマホのアプリ一覧から「設定」をタップします。
設定メニューの「機器接続」をタップします。
機器接続メニューの「接続設定」をタップします。
接続設定メニューの「NFC/おサイフケータイ」をタップします。
NFC/おサイフケータイ
NFC/おサイフケータイの機能を有効にしますをタップします。
青くなっていればNFCの機能がオンになりました。
スマホのNFC機能をオフにする方法
スマホのアプリ一覧から「設定」をタップします。
設定メニューの「機器接続」をタップします。
機器接続メニューの「接続設定」をタップします。
接続設定メニューの「NFC/おサイフケータイ」をタップします。
NFC/おサイフケータイ
NFC/おサイフケータイの機能を有効にしますのチェックを外します。
これでNFCの機能がオフになりました。
スマホのNFCが反応しない場合の対策
本体のアップデートやアプリのインストールした際にオフになっている可能性があります。
前述の通りまずはスマホのNFCがしっかりオンになっているか再度確認してみてください。
スマホの機種やメーカーによってはクイックメニュー(スマホの画面を上から下にスワイプしたときに表示される簡易的なメニュー)内にNFC機能のオン・オフがあり、知らない内に操作してしまっている事もあります。
スマホ背面のFeliCaマークにしっかり合わさるようにタッチすることも大切です。
読み取るまでに少し時間がかかるので途中で離してしまう事も接続が失敗する原因になります。
決済などで使用する場合は音が鳴るまで離さないようにしましょう!
スマホのカバーをしたままにするのも通信に影響を与えている場合があります。
今までの内容を試してもダメな場合は一度ケースやカバーから外してみてください。
最終手段として一度再起動してみることも大事です。
オンにしているのに反応しない場合は他のアプリが妨害している可能性が考えられるからです。
まとめ
現在普及しているスマホに搭載されているNFCはソニーが開発したFeliCa(フェリカ)です。
FeliCaは身近なものですと交通系電子マネーのモバイルSuica・モバイルPASMO、おサイフケータイでも使われている技術です。
非接触型の電子マネーで決済する機会が増えてきて身近にあるものだからこそ機能のオン・オフはできるようになっておきたいものです。
今回はスマホ搭載のNFCでオン・オフ切り替える方法をご紹介しました。