スマホ(iPhone・android)を使っているときに本体が高温になり熱いと感じたことはありますか?その時はスマホの動作も重くなっていませんか?
そんなスマホが熱い時、重い場合の原因と対策で今すぐ試せる方法をまとめたのでご紹介したいと思います。
スマホが熱い時、重い場合に考えられる原因は?
スマホが熱くなる原因として充電しながらスマホを使用していることが考えられます。これは誰もが1度はやったことがあると思いますが、多くのスマホで使用されているリチウムイオン電池(以下バッテリー)は性質上充電する際に発熱します。
充電しているだけでもバッテリーに負荷がかかっている状態ですが、この状態でスマホを使用してしまうと更にバッテリーに負荷をかけてしまい発熱を悪化させてしまいます。
グラフィックを多用するゲームなどのアプリを起動している時も熱くなりやすいです。これはアプリ側のとても複雑な処理をプロセッサ(スマホの頭脳)が高速で実行しているため負荷がかかり熱くなります。
外的要因でも熱くなる場合があり、暖房器具の近くや直射日光の当たる場所の様な高温になりやすい場所で使用したり、ずっと手で持っているだけでも放熱がうまくいかずに熱くなることがあります。
スマホが重くなる原因としては同時に複数アプリを起動してる場合や、webページを大量に開いている事もRAM(プロセッサが処理をしたりデータを表示するために使う机のような場所)の容量を圧迫してしまいます。
バックグラウンド(表面上から見えない裏側の領域で動作している場所)でも大量のデータをやり取りしているためプロセッサの処理が間に合わず動作が重くなることも考えられます。
他にも画像や動画大量に保存したりアプリをストレージの容量ギリギリまで入れてしまうと動作が重くなってしまう事もあります。
キャッシュ(データを一時的に保存している場所)が溜まりすぎていることで動作が重くなっている場合があります。
スマホが熱い時に行うべき対策
スマホが熱いと感じた時に試して欲しい対策をご紹介します。
起動中のアプリを終了させる
動画やゲームのようなスマホ本体に負荷をかけ続けるアプリの操作を終了します。
この時バックグラウンドで動いているアプリも終了させるようにしましょう。
なるべく起動したままにしないよう終了させることを意識するのが大切です。
ながら充電をしないようにする
高確率で皆さんがやってしまう原因の一つ「ながら充電」をしている可能性があります。
充電しながらの操作は必要以上にバッテリーへ負荷をかけることになり熱くなってしまいます。
バッテリーの劣化を早めてしまう原因にもなりますので、充電している間は操作しないようしましょう!
スマホの操作する場合は必ず充電器を外す癖をつけると良いと思います。
涼しい場所で使用する
スマホを長時間使用し続ける場合は、なるべく涼しい場所で使用するようにしましょう。
スマホケースやカバーを使用している場合は、それらを外すことによって外気に触れる面積が増えるので熱を持ちにくくなります。
扇風機の風に当てたりすることでも効果的に放熱することができます。
他にはなるべく手で持ち続けないようにする事で熱がこもりにくい状況を作れるのでスマホスタンドなどを使用すると効果的です。
注意としてはエアコンの吹き出し口付近で冷却するのはやめましょう。
熱を持ったスマホ本体が急激に冷やされると本体内部に結露が発生してしまう可能性があり、スマホの故障につながるからです。
スマホが重い時に行うべき対策
スマホが熱い時にするべき対策をご紹介しました。
ここからはスマホが重い時に試して欲しい対策になります。
キャッシュを削除してみる
スマホを使用し続けるとどんどん溜まってしまうキャッシュを削除してみましょう。
キャッシュの機能は1度見たwebページなどを保存しておくことで2回目以降に訪れた際に表示速度を速くしたり通信量の節約にもなっている反面、溜まりすぎるとメモリやストレージの容量を圧迫して動作に影響を及ぼしてしまいます。
キャッシュは必ず溜まってしまうものなので定期的に削除するようにしましょう!
iPhoneの場合
1.ホーム画面から「設定」をタップ
2.「Safari」をタップ
3.「履歴とwebサイトデータを削除」をタップ
4.確認画面が出てくるので「履歴とデータを削除」を選択して完了
androidの場合
1.アプリ一覧から「設定」をタップ
2.「アプリと通知」をタップ
3.〇個のアプリをすべて表示をタップ
4.キャッシュを削除したいアプリを選択して「ストレージとキャッシュ」を選択
5.「キャッシュを削除」を選択して完了
※絶対に「ストレージを消去」を行わないように注意してください。
アプリのデータを全て削除してしまいますので「キャッシュ」のみを削除するようにしましょう。
chromeの場合
1.chromeを起動
2.画面右上の点が3つ縦に並んでいる場所をタップ
3.「設定」をタップ
4.「プライバシーとセキュリティ」をタップ
5.「閲覧履歴データの削除」をタップ
6.「キャッシュされた画像とファイル」をタップしてチェックをつける
7.右下にある「データを削除」を選択して完了
不要なアプリを削除する
スマホの不要なアプリは削除しましょう。
負担をかけてるつもりがなくてもアプリを大量に入れたままにしていることで容量を圧迫し重くなる原因になります。
入れたけど使ってないアプリがないか確認してみてください。
注意点はアプリは本体から削除するとデータが全て消えてしまうので、本当に必要ないアプリだけ削除してくださいね。
写真や動画を削除する
スマホに画像や動画を大量に保存したままにするのも容量を圧迫して重くなる原因になりやすいです。
解像度にもよりますが画像1枚の平均で3MB~5MB程度あり、動画は100MBをこえることも少なくありません。
なるべく不要な写真や動画は削除するようにしましょう。
どうしても削除できない動画や画像があるならUSBメモリやパソコン、クラウドサービスに移動させてスマホ本体以外に保存するようにするべきです。
スマホ本体を再起動する
いろいろ試してもダメならスマホ本体を再起動してみましょう。
キャッシュについてお伝えしましたが、スマホを起動したままだとどうしても削除できないものもあるので再起動を行うことでそれらをリセットでき、動作が改善する可能性があります。
バッテリーが劣化している
スマホのバッテリーが劣化している場合、動作に影響を与え不安定になることがあります。
この場合バッテリーを交換することで改善されますが、逆を言えば交換することでしか解決ないことになります。
最大充電容量が80%未満で劣化が始まっており、60%未満で完全に劣化している状態なので確認してみましょう!
iPhoneで確認する方法
「設定」をタップ
「バッテリー」タップ
「バッテリー状態」をタップで確認できます。
androidで確認する方法
「設定」をタップ
「端末情報」をタップ
「バッテリー情報」もしくは「電池性能表示」で確認できます。
ウィルスに感染している
今までの内容を試したけどそれでも重い場合、ウィルスに感染している可能性が考えられます。
アプリをインストールした際に怪しいアプリも一緒に入っていないか確認したり、身元不明なメールなどを開かないように注意しましょう。
それでも解決しない場合は表面上に見えない場所でウィルスが動いてる可能性があるのでスマホを初期化することも検討してください。
その際はデータが全て消えてしまうので、連絡先や写真その他ゲームアプリ等のバックアップを忘れないようにしてくださいね。
まとめ
今回はスマホが熱い時、重い場合の原因と対策について解説しました。
高温になりやすい場所で使用しない
ながら充電をしない
アプリを終了させる
キャッシュを削除する
不要なアプリや画像、動画を削除する
再起動する
バッテリーが劣化していないか確認する
ウィルスに感染している可能性を考えて初期化を検討する
今回の記事がお役に立てたなら幸いです。